BLOG
ブログ
-
2023.01.08
船戸明の公会計ブログ
成人の日という通過儀礼
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 昨年4月1日から、成人年齢が18歳に引き下げられました。その関係で、税法でもいくつか年齢の見直しがされています。相続税の未成年者控除で...
MORE VIEW
-
2023.01.02
船戸明の公会計ブログ
紅白歌合戦のあと
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 2023年になりました。皆様、どのような新年をお迎えでしょうか。 12月31日、久しぶりに紅白歌合戦を見ました。少なくともこの3年は見...
MORE VIEW
-
2022.12.25
船戸明の公会計ブログ
占いとワクチン
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 12月14日22時頃、ふたご座流星群がピークを迎える、という話を聞きました。たまたまその日は夜に相談事項があったため、最寄り駅に帰って...
MORE VIEW
-
2022.12.17
船戸明の公会計ブログ
2023年度税制改正大綱
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 来年1月、税制改正セミナーの講師を務めます。首を長くして待っていた与党の税制改正大綱が、昨日(12月16日)、昨年より6日遅れで公表さ...
MORE VIEW
-
2022.12.11
船戸明の公会計ブログ
もう1つの時間
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 朝、早く起きてブログを書く。文章を書きながら、今、家族は何をしているだろう、とは想像しません。隣の部屋で、階下で、寝ていることは明らか...
MORE VIEW
-
2022.12.04
船戸明の公会計ブログ
あらためて憲法を読む
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 憲法を変える、変えない。そんな話題をここ数年、聞かされ続けています。変えるか、変えないかの、二者択一なのか。その疑問は持ち続けたいと思...
MORE VIEW