BLOG
ブログ
-
2014.03.29
船戸明の公会計ブログ
課税権という権利
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、総務省で開催された「今後の新地方公会計の推進に関する研究会」を久しぶりに傍聴してきました。第26回で、今回が最終回。配布資料は下...
MORE VIEW
-
2014.03.22
船戸明の公会計ブログ
印刷に3時間
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 少し前ですが、日経新聞の『記者手帳』という小さな欄で、「議会改革、印刷から」という記事が掲載されました。 2014年度予算案を採決する...
MORE VIEW
-
2014.03.15
船戸明の公会計ブログ
官僚の一側面
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 昨年、福山雅治さん主演の映画、『そして父になる』が話題となりました。残念ながら見逃してしまいましたので、今度、是非見てみたいと思ってい...
MORE VIEW
-
2014.03.08
船戸明の公会計ブログ
誰がやっても
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先週ご紹介したフォーラム。 記事の中で、もう1つ気になったコメントがありました。教育行政に関して、越直美大津市長がおっしゃった言葉です...
MORE VIEW
-
2014.03.01
船戸明の公会計ブログ
リーダーシップの向き先は
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 2月27日の日経新聞に、「地方発・パブリックガバナンス改革への挑戦」という全面広告が掲載されました。 「地域から、革命を 2014」とい...
MORE VIEW
-
2014.02.22
船戸明の公会計ブログ
複雑なままに
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 さて、気力を振り絞り、先週ご紹介した松井一郎大阪府知事インタビュー記事(近畿C.P.A.ニュース2月号掲載)の続きについて考えます。 ...
MORE VIEW