BLOG
ブログ
-
2015.11.08
船戸明の公会計ブログ
ポストいろいろ
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、次男(小2)の宿題で、面白いテーマがありました。 「ポストを見て絵を描きましょう。ポストを見て気がついたことを書きましょう」と。 ...
MORE VIEW
-
2015.11.01
船戸明の公会計ブログ
遊具の評価
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 自治体の固定資産評価にあたり、よく話題になる資産の1つに「遊具」があります。 公園や学校にあるブランコやすべり台ももちろんですし、少し...
MORE VIEW
-
2015.10.25
船戸明の公会計ブログ
大阪マラソンと定点観測
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 本日、大阪マラソン、走ってきました。 タイムは、(半分自慢ですが)4時間を切って3時間56分22秒でした。4度目の出場の中で、もちろん...
MORE VIEW
-
2015.10.18
船戸明の公会計ブログ
小学校の景色
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、運動会を見るため、久しぶりに子どもたちが通う小学校に行きました。夏休み期間中も工事をしていて、プールが開放されていませんでしたの...
MORE VIEW
-
2015.10.11
船戸明の公会計ブログ
現場の感覚
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 地方公共団体で重要な形ある資産と言えば、固定資産。これは、疑いようのない事実でしょう。 で、様々な場所で話を聞くたびに、その特殊性に驚...
MORE VIEW
-
2015.10.04
船戸明の公会計ブログ
地域の良きもの
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 私は、京都の宇治に住んでいます。 そして、我が家にはペットボトルのお茶が常備してあります。 いつも、このことに、何だか心苦しいものを感じ...
MORE VIEW