BLOG
ブログ
-
2015.12.20
船戸明の公会計ブログ
忘年会の最後に
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 エアーズ経営研究所の忘年会では、毎年、最後の「締めの言葉」を託されています。光栄なのですが、毎年、何をしゃべろうかなあと、しばらくは考...
MORE VIEW
-
2015.12.13
船戸明の公会計ブログ
自分で引き受ける
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、専門家10人以上の打ち合わせに参加したのですが、とある弁護士の方が、冒頭、面白い話を紹介してくださいました。 仕事は、みんなでし...
MORE VIEW
-
2015.12.06
船戸明の公会計ブログ
名刺の区分
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、ある方と話をしていて、そう言えば、と思い出したことがあります。 数年前、とある自治体の仕事を大手監査法人と一緒にさせていただいた...
MORE VIEW
-
2015.11.29
船戸明の公会計ブログ
民間と公共 -大阪の市バス
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 何かにつけて、地方公共団体の運営も「効率的」に、とか、「民間企業並み」に、といったことが叫ばれます。 たとえば、10月19日の日本経済...
MORE VIEW
-
2015.11.22
船戸明の公会計ブログ
固定資産の細かい論点
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 『資産評価及び固定資産台帳整備の手引き』第18項以降に、「固定資産台帳の記載対象範囲」という記述があります。 原則、すべての固定資産を...
MORE VIEW
-
2015.11.15
船戸明の公会計ブログ
近隣の図書館
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 最近、読書週間だからでしょうか。読書に関するイベントもあり、次男(小2)とともに図書館に行く機会が何度かありました。 たまに行くととて...
MORE VIEW