BLOG
ブログ
-
2017.12.03
船戸明の公会計ブログ
価値観への挑戦
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先週ご紹介した議場に赤ちゃんを連れて入るという話。 我が家では、「いいんじゃない、女性が社会に出るって、そういうことじゃないの」という...
MORE VIEW
-
2017.11.26
船戸明の公会計ブログ
議会に赤ちゃん
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 熊本市議会の女性議員が生後7か月の赤ちゃんを連れて議場に入った、ということが話題になりました(たとえばこちら)。 「議員や職員以外は傍...
MORE VIEW
-
2017.11.19
船戸明の公会計ブログ
思考の枠組み
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 三権分立。 中学校の教科書で勉強したはずです。立法(国会)、行政(内閣)、司法(裁判所)ですが、日本ほど三権分立が機能していない先進国...
MORE VIEW
-
2017.11.12
船戸明の公会計ブログ
監査の話
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 東芝のような会計不祥事。 日産や神戸製鋼のような品質問題。 こういった問題が起こると、決まって問われるのが「監査は何をしていたのか」とい...
MORE VIEW
-
2017.11.05
船戸明の公会計ブログ
選挙を終えて
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 10月22日、衆議院選挙が行なわれました。 もちろん、私も投票には行ったのですが、その結果は周知の通りです。 その日、私がもっとも驚いた...
MORE VIEW
-
2017.10.29
船戸明の公会計ブログ
自治体の使命
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 10月24日の日本経済新聞。 地方自治総合研究所主任研究員の今井照さんが「行政は地域活性化に手を出すな」という意見を寄稿されていました...
MORE VIEW