BLOG
ブログ
-
2019.06.02
船戸明の公会計ブログ
年金の話
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 老後という将来を迎えたとき、 年金だけで生活していくことは難しいのではないか。 誰しも、うすうす感じていることだとは思うのですが、 いよ...
MORE VIEW
-
2019.05.26
船戸明の公会計ブログ
ドイツの話
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 ドイツの古城めぐりに行った知人から聞いた話。 ディズニーランドのモデルにもなったという ノイシュバンシュタイン城にも行ったのだとか。 な...
MORE VIEW
-
2019.05.19
船戸明の公会計ブログ
対症より予防
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 ここのところ、日本経済新聞に、 「老朽インフラと闘う」という連載が掲載されています。 たとえば、17日(金)。 橋梁の点検に劣化を予測す...
MORE VIEW
-
2019.05.12
船戸明の公会計ブログ
都市と農村
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 鷲田清一さんの『濃霧の中の方向感覚』(晶文社)を読んでいます。 その中に、2016年7月に書かれた 「社会に力がついたと言えるとき」とい...
MORE VIEW
-
2019.05.05
船戸明の公会計ブログ
社会への関心
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 働き方改革が叫ばれるようになり、 ずいぶん時間も経ってきました。 長時間労働。 生産性の悪さ。 そこから引き起こされる問題は多々あるのでし...
MORE VIEW
-
2019.04.28
船戸明の公会計ブログ
「天皇」と言うときの響き
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 平成も、残すところ、あと3日。 世の中、元号の話題で持ちきりですが、 私は、元号自体にあまり関心はありません。 それよりも、 4日後には、...
MORE VIEW