BLOG
ブログ
-
2022.04.24
船戸明の公会計ブログ
30年後の路線図
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 JR北海道の路線図を見ています。あれだけの広い土地でありながら、敷かれている鉄道路線はかなり減少。函館本線、根室本線、室蘭本線など、も...
MORE VIEW
-
2022.04.17
船戸明の公会計ブログ
とにかく争わない
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 『ひとはなぜ戦争をするのか』(講談社学術文庫)を読んでいます。 物理学のアルバート・アインシュタインと精神医学のジグムント・フロイト。...
MORE VIEW
-
2022.04.10
船戸明の公会計ブログ
近所のお店
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 チェーンの回転寿司か、最近開店した小さな居酒屋か。先日、久しぶりに家族で外食したのですが、選択したのは居酒屋です。店の前まで行って、様...
MORE VIEW
-
2022.04.03
船戸明の公会計ブログ
18歳で成人
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 年度始めの4月1日。会社では入社式が行なわれ、今年は対面での開催も増えたようです。 昨日、近所のスーパーに行くと、スーツ姿の若い男女に...
MORE VIEW
-
2022.03.27
船戸明の公会計ブログ
実感を乗せる
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 『政治学者、PTA会長になる』(毎日新聞出版、岡田憲治さん)を読みました。ご自身が3年間、実際に会長を務めた。今まで、おかしいと思いな...
MORE VIEW
-
2022.03.20
船戸明の公会計ブログ
マスクが消えた
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 前月残高に、当月計上を加えて、当月回収(支払)を差し引くと、当月残高が計算できる。売掛金や買掛金の基本構造で、当月残高が正しい数字かど...
MORE VIEW