-
2021.07.11
船戸明の公会計ブログ
批判の言葉は届くのか
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 バカだと思われることをいとわない。 これが最強の自己保身術なのではないか。 ある方からそんな話を聞き、なるほど、と感心しました。 質問に...
MORE VIEW
-
2021.07.04
船戸明の公会計ブログ
あいだの思想
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 人間。 時間。 空間。 共通しているのは、 「間(あいだ)」という字が入っているということ。 『「あいだ」の思想』(大月書店)という本を読...
MORE VIEW
-
2021.06.27
船戸明の公会計ブログ
魂を入れる
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 仏造って魂入れず、と言います。 「物事をほとんど仕上げながら、肝心な最後の仕上げが抜け落ちていることのたとえ」(小学館デジタル大辞泉)...
MORE VIEW
-
2021.06.20
船戸明の公会計ブログ
ワクチン接種券
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 昨日(19日)の京都新聞に、 宇治市では21日から16~64歳に接種券配布、 という記事が掲載されていました。 新型コロナウイルスワクチ...
MORE VIEW
-
2021.06.14
ちょっとひと息
言葉の力。
一向にコロナの終わりが見えない中、オリンピックの開催まで40日を切りましたね。 開催が1年延期になり様々な制限を課される一方で、開催が未だ懸念されています。本来ならオリンピックを現地で観戦する予定でし...
MORE VIEW
-
2021.06.13
船戸明の公会計ブログ
人間だけのものではなく
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 朝、BGM代わりにつけるテレビ。 よく流れてくる映像が、 日本の名山、ヨーロッパのトラム、北海道や沖縄の生き物たち、です。 今朝は、アフ...
MORE VIEW