2025.07.22
万博とミツバチ
大阪万博がはじまって半分が過ぎました。
個々のパビリオンはどこも楽しく、おいしい海外のご飯も堪能できて、何度も行きたいパビリオンがたくさんあります。
通期パスを買って20回ほど通っています。
たくさんのパビリオンを訪れる中で、ミツバチに関するものが多いと思いました。
はちみつの試食をさせてくれる国がいくつかあったり、
養蜂の展示のある国もいくつかあったり、
と、なぜミツバチの話題が多いのだろうと不思議でした。
そんな中訪れたパビリオンで ミツバチがいなくなると生態系全体が崩壊する
という内容の展示を見つけました。
いのちの未来というテーマの中でミツバチの存在はなくてはならないものだ
ということがわかり、多くの国で題材として扱っているのだと理解しました。
1つ1つのパビリオンやイベントが楽しめることはもちろん、複数のパビリオンを巡って
つなぎ合わせていくことで新たな面白さを発見できるのも楽しいと思いました。
F