-
2021.08.08
船戸明の公会計ブログ
今の世代と将来世代
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 6日の日本経済新聞に、 「高校の教室にエアコン整備を」という寄稿が掲載されていました。 寄稿文を書いたのは、 埼玉県立浦和高同窓会長で、...
MORE VIEW
-
2021.08.02
ちょっとひと息
蝉
子どもたちが、蝉の抜け殻に興味を持ち、 蝉の幼虫が動いているところを発見したところから、 「蝉の羽化」を見てみたいという話になりました。 蝉の羽化は夜の7時から9時くらいに見られるいうことで、 蝉がいっ...
MORE VIEW
-
2021.08.01
船戸明の公会計ブログ
奈落への途上
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 不正。 隠蔽。 改竄。 嘘と詭弁。 この10年、 為政者たちの振る舞いに、 毎日毎日、心が殴られている感覚があります。 コロナ禍に五輪が重な...
MORE VIEW
-
2021.07.25
船戸明の公会計ブログ
現金給付という制度
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 『「現金給付」の経済学』 (井上智洋さん、NHK出版新書)を読みました。 『人工知能と経済の未来』 『AI時代の新・ベーシックインカム論...
MORE VIEW
-
2021.07.18
船戸明の公会計ブログ
赤字国債にこだわる
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 16日の日本経済新聞に、 「福田赳夫氏のこだわり 「赤字国債」に託した思い」 という記事が掲載されました。 国債には、 建設国債と赤字国債...
MORE VIEW
-
2021.07.15
ちょっとひと息
初めての引越し
ある賃貸仲介会社の方の話をします。 はじめて1人暮らしをはじめるにあたり、仲介会社の窓口を訪れた際、部屋探しから入居後の生活を始めるまでの流れをとても丁寧に教えてくれました。 また、物件を決める時には...
MORE VIEW