-
2021.12.21
ちょっとひと息
散歩
コロナも随分落ち着いて日常が戻りつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、まだ暖かかった頃に、高校時代の友人と久しぶりにランチをしようということで、近鉄奈良駅に集合し、食べログで高得...
MORE VIEW
-
2021.12.19
船戸明の公会計ブログ
駅弁を味わう
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 駅弁、というものを久しく食べていませんでした。出張が減っているからというだけではなく、出張が減る以前から食べていない。 考えられる理由...
MORE VIEW
-
2021.12.12
船戸明の公会計ブログ
朝令暮改の評価
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 1000円札にも描かれていた野口英世。その後世の評価は違ったようで、11日の日本経済新聞『大機小機』が紹介しています。 「黄熱病につい...
MORE VIEW
-
2021.12.08
ちょっとひと息
秋の風物詩
イチョウ並木の道を歩きながら、すっかり秋だなと思っていたのですが、 冬の気配を感じる季節になってしまいました。 11月下旬に秋の風物詩である紅葉を見に京都で有名な日本庭園に行ってきました。 年によって、...
MORE VIEW
-
2021.12.05
米田彩のほんわかブログ
バーミキュラ
皆さま、お疲れ様です。 ブログ更新にかなり間が空いてしまいましたが、この間、想定を超える業務量及び内容に自分の処理能力が追い付かず、必死のパッチ(今の若者には伝わらない死語でしょうか・・・)状態の日...
MORE VIEW
-
2021.12.05
船戸明の公会計ブログ
複数の視点で
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 あるメーリングリストで、「最近よく耳にする現代貨幣理論(MMT)について多面的に解説した本はないでしょうか」という質問が流れてきました...
MORE VIEW





