BLOG
ブログ
-
2019.07.14
船戸明の公会計ブログ
夏がきて
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 気がつけば夏至は過ぎ、七夕も終わり、 子どもたちの夏休みが近づいてきました。 あるいは、土用の丑の日の話題もちらほら。 その日にまとめて...
MORE VIEW
-
2019.07.07
船戸明の公会計ブログ
選挙の季節
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、とある市役所に行くと、 期日前投票の態勢が整っていました。 7月4日に公示され、 7月21日が投票の参議院選挙です。 選挙前に読もう...
MORE VIEW
-
2019.06.30
船戸明の公会計ブログ
大阪の様子
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 G20サミットが大阪で開催されていました。 たまたま半分。 意識して半分。 ここ数日、 大阪に近づいていないので、 町がどんな様子だったの...
MORE VIEW
-
2019.06.23
船戸明の公会計ブログ
「絶対」はあるか
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 絶対、と断言できること。 そう言われると、 人は「絶対」死ぬ、ということがまず思い浮かびます。 他にあるか。 うーん、どうなんでしょう。 ...
MORE VIEW
-
2019.06.16
船戸明の公会計ブログ
先進国への違和感
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先進国、という言い方があります。 あれにいつも違和感があるのですが、 要するに、欧米諸国が先進だ、ということですね。 さらに、日本は、主...
MORE VIEW
-
2019.06.09
船戸明の公会計ブログ
地方交付税の前身
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 今月の日本経済新聞『私の履歴書』は、元内閣官房副長官の石原信雄さん。 7日の金曜日、地方交付税の前身となる制度について、誕生当時の話が...
MORE VIEW