-
2020.11.08
船戸明の公会計ブログ
行きたいと思ったときに
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 親孝行 したいときには 親はなし そんな言い回しがあります。 できるうちに、やっておけ。 そんな教えも含んでいるのでしょう。 店が閉店になる...
MORE VIEW
-
2020.11.01
船戸明の公会計ブログ
マルクスの名前
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 「マルクス先生、19世紀に資本主義を分析し、こう喝破した。「貨幣は、うまれながらにして金・銀である」」(31日、日経『春秋』)。 最近...
MORE VIEW
-
2020.10.25
船戸明の公会計ブログ
竹田城の雲海
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 雲海で知られる兵庫県の竹田城跡。 気になっていたのですが、 知人に便乗して訪ねてみました。 雲海を見るには、 標高353.7mの武田城跡に...
MORE VIEW
-
2020.10.18
船戸明の公会計ブログ
いきいきと暮らす
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 NHKに、 『地球TAXI』という番組があります。 日曜日の朝、 たぶん再放送だと思うのですが、 日本や世界のいろんな地でタクシーに乗り、...
MORE VIEW
-
2020.10.13
ちょっとひと息
西芳寺
先日、緑に囲まれたいという思いから、苔の綺麗な京都の西芳寺に行ってきました。事前申し込みが必要なため、人数制限がされており、思う存分森林浴を楽しみました。 着いて早々、前々から興味のあった写経をし...
MORE VIEW
-
2020.10.11
船戸明の公会計ブログ
難しすぎる判断
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 最近、新聞を読んでいると、 難しすぎる問題に頭がくらくらすることがあります。 原子力発電所から生じる使用済核燃料。 その廃液をどう処分す...
MORE VIEW