2020.11.08

行きたいと思ったときに

こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。

 親孝行 したいときには 親はなし

 そんな言い回しがあります。
 できるうちに、やっておけ。
 そんな教えも含んでいるのでしょう。

 店が閉店になる。
 路線が廃止になる。

 そんなニュースを見ると、
 上の言い回しを思い出します。

 行きたいと 思ったときに 店はなし
 乗りたいと 思ったときに 線路なし

 コロナ禍で、そんな話はより現実的になってきました。

 落ち着いたら行こう。
 そう思った店が、既になくなっている。
 そんなケースもあるでしょう。

 コロナ禍ではありませんが、
 高速道路が全線開通したため、
 それまで終点だった場所にあった大型店が閉店する。

 京丹波町の歴史あるお店について、
 京都新聞で大々的に取り上げられていました。

 個人的には、月に1度は立ち寄っていたお店。
 特に思い入れはないのですが、
 記事で歴史を感じ、寂しく思う人も多いのだろうと想像しています。

 GoToではなく、
 制度に押されるのではなく、
 自分の思いに素直になって、
 行きたいところには、行けるときに行っておく。

 もちろん、行きたいと思えれば、です。

 カニ漁が解禁された、というニュースを読みました。
 久しぶりにカニでも食べに行こうか。
 そんなことが、チラッと頭をよぎっています。


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP