-
2022.03.20
船戸明の公会計ブログ
マスクが消えた
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 前月残高に、当月計上を加えて、当月回収(支払)を差し引くと、当月残高が計算できる。売掛金や買掛金の基本構造で、当月残高が正しい数字かど...
MORE VIEW
-
2022.03.18
井上洋志のたまに短いひとりごと
人間観察法 渋沢栄一さんの「視観察」は凄いっす
こんばんは!「暑いと思ったら、また寒いんかい!」と「ドリルすんのかい、せーへんのか~い」みたいに思った1日でした。 皆さま、風邪やコロナや花粉症や大変ですが、気温の変化にも気を付けていきましょう。 さ...
MORE VIEW
-
2022.03.13
船戸明の公会計ブログ
高校生が動く
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 休日、10km走る際に、平坦コースと坂道コースがあります。その坂道コースの途中にあるのが立命館宇治高校。立派な門、広い構内道路、お城の...
MORE VIEW
-
2022.03.06
船戸明の公会計ブログ
その土地ならでは
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 日本酒が好きです、と言うと、9割の確率で返ってくるのが、「でも、日本酒は次の日に残りますよね」という言葉です。科学的なことは分かりませ...
MORE VIEW
-
2022.03.03
井上洋志のたまに短いひとりごと
売価が安くなったらそれが定価になっちゃうんですよね~(参考価格が下がる)
こんちには!春ですね!そろそろ!・・・多分・・・ この前安かった商品が普通の値段に戻っている場合「高くなった」って思われちゃったりします。売上は安かった時の70%は切るでしょうね。 メーカーにいる時...
MORE VIEW
-
2022.02.28
ちょっとひと息
湊川隧道
先日、兵庫県兵庫区にある湊川隧道に行ってきました。 煉瓦で作られた壁にオレンジ色のライトが反射し 何とも言えない幻想的な空間でした。 最近はSNSで話題になり、写真家の方や外国の方もたくさん見受けられま...
MORE VIEW