-
2022.01.02
船戸明の公会計ブログ
ユーモアで切り返す
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 2022年になりました。年越しそばはいただきましたが、おせち料理は少々。初詣は、走っている途中に神社に手を合わせただけ。元日に対する思...
MORE VIEW
-
2021.12.27
ちょっとひと息
これから
今年も早いものであっという間に12月になりました。サンタさんの季節ですね? 今年1年間のビッグニュースと言えばやはり[東京オリンピック]でしょうか。 様々な競技で多くの日本人選手が過去最多58個のメダルを...
MORE VIEW
-
2021.12.26
船戸明の公会計ブログ
自分たちで何とかする
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 数か月前のこと。電車で座っていて、ある駅に止まったとき、足が不自由な方が降りようとしていました。ところが、ゆっくりしか進めないので、こ...
MORE VIEW
-
2021.12.21
ちょっとひと息
散歩
コロナも随分落ち着いて日常が戻りつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、まだ暖かかった頃に、高校時代の友人と久しぶりにランチをしようということで、近鉄奈良駅に集合し、食べログで高得...
MORE VIEW
-
2021.12.19
船戸明の公会計ブログ
駅弁を味わう
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 駅弁、というものを久しく食べていませんでした。出張が減っているからというだけではなく、出張が減る以前から食べていない。 考えられる理由...
MORE VIEW
-
2021.12.12
船戸明の公会計ブログ
朝令暮改の評価
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 1000円札にも描かれていた野口英世。その後世の評価は違ったようで、11日の日本経済新聞『大機小機』が紹介しています。 「黄熱病につい...
MORE VIEW