-
2023.07.16
船戸明の公会計ブログ
野鳥を撮りました
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 で、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を買いました。コンパクトでも値段は大きい。大きな買い物は店舗に限ります(という時点で発想が古い...
MORE VIEW
-
2023.07.09
船戸明の公会計ブログ
野鳥のいる風景
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 朝、自宅の近くを走る楽しみの1つが、たくさんの鳥に出会うこと。季節を問わず、ハトやカラスやスズメは目にします。田んぼに水が張って、稲が...
MORE VIEW
-
2023.07.03
ちょっとひと息
コロナ明け4年ぶりの・・・
コロナ明け4年ぶりの・・・ 先日友人と、神戸にあるフェリシモミュージアムという所へ行ってきました。 チョコレートを「しあわせの象徴」として発信してきたフェリシモ。 人々に愛され、人々を笑顔にするチョコ...
MORE VIEW
-
2023.07.02
船戸明の公会計ブログ
夏の旅行
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 コロナ禍も一段落した、のかどうか。気持ちの中ではその通りで、マスクをしなくなって久しいのですが、第9波への懸念といった報道もあり、しば...
MORE VIEW
-
2023.06.24
船戸明の公会計ブログ
高校授業料の無償化
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 先日、とある顧問先で、コロナ禍が明けた後の勤務体制についての話題になりました。その会社は在宅勤務継続中。中でも、在宅従業員の方の一人が...
MORE VIEW
-
2023.06.18
船戸明の公会計ブログ
『教室を生きのびる政治学』
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。 岡田憲治さんの『教室を生きのびる政治学』(晶文社)を読みました。最初に岡田さんを知ったのは、ラジオだったか、はたまた、とある文章教室だ...
MORE VIEW





