BLOG
ブログ
-
2016.04.17
小西一成の歴史と魚ブログ
たけのこ掘り
今日、たけのこ掘ってきました。 妻の田舎が滋賀県にあり、今は空き家になっている家があるのですが、その隣が竹林になっています。隣との境がないので(田舎ですから)庭にも竹林が侵入しており、ほっとくと竹林...
MORE VIEW
-
2016.04.10
小西一成の歴史と魚ブログ
学級委員
今年小学校5年生になる息子が、1学期の学級委員になりました。実は4年生の1学期にも学級委員になっており、その時は散々だったようです。息子はリーダーシップを発揮するタイプではなく、口下手なので、およ...
MORE VIEW
-
2016.04.10
小西一成の歴史と魚ブログ
学級委員
今年小学校5年生になる息子が、1学期の学級委員になりました。実は4年生の1学期にも学級委員になっており、その時は散々だったようです。息子はリーダーシップを発揮するタイプではなく、口下手なので、およ...
MORE VIEW
-
2016.04.04
小西一成の歴史と魚ブログ
水族館
私、水族館が大好きです。 先日行ったマニアックな水族館のご紹介。「丹後魚っ知館(たんご うおっちかん)」ってご存知でしょうか。前から名前だけは知っていていつか行きたいなと思っていたのですが、天橋立に...
MORE VIEW
-
2016.03.06
小西一成の歴史と魚ブログ
ナッツ
最近、ナッツをよく食べてます。別に健康のためとかじゃなくて。おいしいから。ある百貨店にナッツの専門店があって、つい買ってしまいました。粒が大きくていかにもおいしそうなんです、高いけど。 マカデミア:...
MORE VIEW
-
2016.02.21
小西一成の歴史と魚ブログ
2分の1成人式
先日、小学4年生の息子の小学校で「2分の1成人式」がありました。「2分の1成人式」って初めて聞いたのですが、要は10歳のこの時期に、親への感謝と将来の夢を短い作文にして、参観日にみんなの前で発表す...
MORE VIEW