2016.04.17
たけのこ掘り
今日、たけのこ掘ってきました。
妻の田舎が滋賀県にあり、今は空き家になっている家があるのですが、その隣が竹林になっています。隣との境がないので(田舎ですから)庭にも竹林が侵入しており、ほっとくと竹林になってしまいます。なので、レジャーでたけのこ掘ったというより、毎年やらなければならない義務のお手伝いに家族全員で行ったという感じです。
たけのこって結構深く掘らないといけないんです。水平に走る根っこを妻と妻の両親は「ブチ」って呼んでましたが、このブチにたけのこが生えるらしいです。なのでブチを探さないといけないんですが深さがわからないので適当なところでたけのこを切ると妻に怒られました。ちゃんとたけのこを掘れない人間は根気がなくてダメな人間みたいな精神論に発展しそうだったので、黙々と途中で折らないように掘りましたよ。
結局、20本くらい掘ったでしょうか。急いで妻の実家に帰り、すべてのたけのこの皮をむき、全部茹でました。疲れ果てたので、結局今日はたけのこは食べずに夕食は外で食べました。明日以降、しばらくたけのこ料理が続きそうです。
一番感じたこと、「たけのこはもらう方がいい」。
小西一成