2016.02.21

2分の1成人式

先日、小学4年生の息子の小学校で「2分の1成人式」がありました。「2分の1成人式」って初めて聞いたのですが、要は10歳のこの時期に、親への感謝と将来の夢を短い作文にして、参観日にみんなの前で発表するセレモニーです。妻と一緒に行ってきたんですが、良かったですよ。ありきたりの感謝の言葉なのですがうれしいものです。でも息子の夢は残念ながら会計士ではありませんでした。多分、会計士が何をやっているかまだ分かってないでしょうからいいんですけど、少し寂しいですね。

参観に行ったとき、教室の外に生徒達の書いた詩が貼ってありました。どうも生き物の気持ちになり切って詩を書くということみたいで、署名もその生き物に関連したペンネームをつけるみたいです。猫の詩を書いて、名前を「ねこ田ねこ吉」にするみたいな。息子の詩を読みました。セミについて書いてあって、名前が「あぶら山ぜみ丸」。自分的には最近で一番のヒット。息子天才!

小西一成


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP