2016.04.10

地域の良さはどこに

こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。

 先日、地元宇治商店街のあるお店で、店主さんと話をしていました。

 知らなかったのですが、京阪宇治駅の隣接地が空いていると。何か開発をという話もあるようですが、うまく進んでいないと。

 事の真偽はともかく、その方がおっしゃったのは、いっそのこと駐車場にでもしたらいいのではないか、ということでした。

 宇治は観光地で、海外からも含め、人がたくさん集まる。そんな人たちからよく聞くのが車が混んでいて駐車場が少ないということ。だったら、大きな土地があるなら、駐車場にして利便性を高めたらどうか。

 そんな話です。
 
 
 私はピンときませんでしたので言いました。

 宇治に来る皆さんが、何を求めてくるか。
 それは現代的なものとは離れた昔ながらのものではないか。
 宇治橋から上流を眺めると、高いビルもなく、素朴な景色しかない。
 だったらむしろ、逆に、車で来ずに、スローペースを味わいに来てください。

 昔ながら。
 スローペース。

 そんなことをキーワードにしたほうが、より統一した特色が出せるのではないかと感じたのです。
 
 
 商店街の帰り、今まで気になっていながら立ち寄ったことのない豆腐屋さんに寄りました。抹茶豆腐を買ったら、デザート感覚でどうぞ、と黒蜜を付けてくれました。これが、なんとも美味。地元宇治にも、まだまだ知らない世界が広がっているようです。


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP