2018.07.15
祭りの季節
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。
京都では祇園祭が始まりました。
電車で浴衣姿を見かけますので、きっと祭りに出かけていらっしゃるのでしょう。
大阪でも、もうすぐ天神祭が開催されます。
都市の祭りは、夏。
地方の祭りは、秋。
そう聞いたことがあります。
都市は、消費する場所であり、疫病を防ぐため。
地方は、生産する場所であり、収穫を祝うため。
確か、そんな話だったような。
で、祭りにはほとんど出かけません。少なくとも祇園祭は、暑いのと、人が多いのとで、とても出かける気が起きません。
祭りに行かない。
御堂筋線に乗らない。
とにかく人混みを可能な限り避けることで、精神的ストレスはかなり軽減されているのではないかと思います。
ここ数日、身の危険を感じる暑さが続いています。ここまでの暑さは初めてのような気がしますが、歳をとったせいでしょうか。
休みの日は極力動かず、ゆるゆる過ごしたいと思います。