2017.05.07
連休最終日の移動
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。
今日は7日の日曜日。ゴールデンウィーク最終日です。皆さん、どんな連休を過ごされたでしょうか。
私は最初の土日と、4・5日のみ休みだったのですが、一泊二日で三重県の津・青山方面に出かけました。総走行距離250kmほど。山あいの温泉地で、人混みとは縁のない休日を過ごすことができました。
3月の三重県伊賀市のホテルもそうでしたが、とにかく働いている皆さんが一所懸命です。今回の夕食バイキングでは、地元食材もさることながら、流しそうめんにマグロの解体ショー(「なぜ山あいで」という問いは言わない約束)、松阪牛ステーキ、餅つきと、とにかく盛り上げようとイベント盛りだくさん。
帰りは、通りすがりに見つけたリバーサイドパークで川遊び。それこそ、数えるほどしか人がいません。
山。
川。
線路。
かつて、「乗り鉄」だったので、2時間に1本しか来ない電車にやや興奮しましたが、のんびりするには最適の環境と、申し分ない天気に、大層癒されて帰ってきました。
で、今日は午前中の仕事を終え、明日からの仕事に向けて四国に移動中。連休最終日とあって、新大阪駅改札口では手を振る人がいっぱい。見ているだけで切なくなってきます。かけがえのない場所で、かけがえのない時間を過ごし、そして、帰っていく。
♪旅をするのは帰る家があるからだ
さすらいの旅ほど淋しいものはない♪
そう歌ったのは長渕剛さん(@ガンジス)。そろそろ岡山に着きます。瀬戸大橋を渡り、四国へ。火曜日までの、帰る場所のある旅(仕事ですが)が続きます。