2014.09.21
ここでしか味わえないもの
こんにちは、大阪発公会計ブログ担当の船戸明(公認会計士)です。
昨日、今日と、小豆島に出かけていて、今、帰宅しました。
小豆島には先月も行ったのですが、先月は1人で、知人に会うことと、とある方への取材が目的。
今月は次男(小1)と一緒に、人に会いながらも、遊ぶことが目的。
ということで、二十四の瞳の映画村、オリーブ公園、寒霞渓(かんかけい)といった定番のスポットも訪ねました。
一方で、知人の職場を訪ねたり、先月取材させていただいた方と再会したりと、人に会うことも大きな目的の1つ。幸い天候にも恵まれ、楽しい道中となりました。
別の機会にあらためてまとめたいと思いますが、小豆島といえば醤油や佃煮、そうめんが名産品です。そのそれぞれに、いろんな形で触れることができ、たいそう充実した2日間でした。
その場に行ってしか味わえない味や景色や人との会話。
次男との2人旅は初めてですが、来月はどこに行こうか、早速思案中です。