2018.09.04

癒しのひと時

おはようございます。

なんやかんやで9月に突入してしまいました。

今年の夏は7月から最高気温35度以上の猛暑日が連日続き、うだる暑さに疲労がなかなかとれない日々ですが、そんな毎日の中でも自分にとっての癒し時間があります。

①記念すべき100回大会だった甲子園高校野球

子供の頃からテレビの中で活躍するのはお兄さん達だったのに、いつの間にか高校球児達をはるかに超えた年齢になっている事には今でも信じられず、ただ涙腺は年々緩くなっており、野球中継や甲子園番組を見ていると思わず涙が溢れてくることが多々ありました。

今年は感動的で劇的で白熱した試合が多く、100回大会ということでメディアでも大いに盛り上がってましたが、例年以上にテレビ中継やネット中継を見る機会が多く楽しむ事ができました。

②友人からいただいた向日葵



その後お手入れしやすく水の入った入れ物つきでいただき、数日間元気な夏の花、向日葵を楽しむ事ができました。

③抹茶かき氷



和カフェで注文した抹茶かき氷

メニュー写真よりも現実で見た時にはかなり盛られた状態でサーブされた瞬間思わず出た言葉は「でかっっっ!!」

綺麗なエスプーマのクリームがかけられ最後まで美味しくいただきました。

④マンゴーパフェ



宮崎出張時、ボスが連れて行ってくださったパーラーでいただいたマンゴーパフェ。

これでもかというくらい美しいマンゴーが盛られ、晩御飯でお腹いっぱいだったのにも関わらず、最後まで全部食べられてしまう自分の胃、恐るべし。スイーツは別腹とはよく言ったものだと再認識。ひと夏分くらいのマンゴーをご馳走様でした。

⑤ブッフェデザートと夜景



今年のエアーズ納涼祭は、阿倍野ハルカスに入る大阪マリオット都ホテルのブッフェレストラン「COOKA」で行われ、料理も飲物も豊富でとても美味しく、また男女問わず大人気スイーツコーナも充実しており、その中で思わずスマホ写真に収めたスイーツ。

そして、ハルカス57階のバーからの夜景が幻想的でとても美しかったです。

様々な業務や日々の生活に追われていると心も疲れがちですが、ちょっとした癒しの時間があることに感謝しつつ、まだまだ続く暑い日々を何とか乗り越えていかないと、と思っている次第です。

米田 彩


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP