2018.07.30

税理士試験

おはようございます。

大阪北部地震・記録的大雨・大型台風と自然災害が次々発生し、誰もが精神的不安を抱えるなか、それに付随してまだ7月なのにこれもまた歴史的な猛暑が連日続いており、更に不安がつのります。

朝家を出た瞬間から猛烈な熱気に包まれ、もう家に帰りたいと毎日のように思ってしまうなか、徒歩や自転車で最寄り駅に到着した時から汗が流れ出し、なんとか事務所や顧問先に辿り着き業務をこなしますが、帰りも同じで外に出た瞬間から朝と同じ暑さにうんざりしながら家路につき、疲れているのかエアコンはつけているのになんとなく眠りが浅いような、そんな日々を過ごしております。

今年も8月7日から3日間の日程で税理士試験が実施されます。

試験から解放された今も、あの苦しかった試験直前期間の日々を昨日のように思い出します。

直前期は夏のイベント時期と重なるため、お祭りや花火に行くであろう浴衣で着飾った楽しそうな人々を横目に、終わりの見えない迷宮の出口にたどり着くため勉強するしかないのですが本当にしんどい日々でした。

今、税理士試験を受験している方々には心からエールを送ります。

だけど、努力は必ず報われるといった綺麗ごとは、私には言えません。

私自身、そう信じてやってきた道でも、なかなか良い結果が出ずに諦めて楽になりたいと何度も何度も思うくらい本当にしんどかった。

結果が出ない時は報われるくらいの努力をしていなかったのかもしれません。

もちろん、短期間でスムーズに受かってる方も私の周りにもたくさんおられます。

努力がいつか報われるということも、ある一定の人達には真実なのでしょう。

税理士試験に限らずですが、やはり試験勉強はしんどい、その受験生活の間に失うものもあるかもしれない、ただ得るものがあるのも事実だと思います。

税理士試験よりも難関レベルがはるかに高い公認会計士試験をすんなりと突破されているエアーズ会計士の方々は、本当に凄いと思います。

今の生活をしながら、効率よく要領よく試験勉強をして合格できる人もいるでしょう。

ライフスタイルは千差万別で、その人にあったやりかたが一番だと思います。

私の友人も受験します。

良い結果につながりますようにと願っております。

米田 彩


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP