2017.11.29
動物園
おはようございます。
11月もあっという間に月末が到来し師走がすぐそこ、12月に入ると業務に追われ、あれよあれよと年末が迫り、今年も瞬く間に過ぎていったなぁと思う日々でしょう・・・
大阪人にとって動物園といえば、天王寺動物園であります(多分(笑))
けれども、意外と小学校の遠足や子供会のレクレーション以来行った事がない、という人が多く、私もその一人でした。
身近過ぎて昇ったことがない、という大阪のシンボル通天閣も然り。
最近あべのハルカス近辺にスポットがあたり、天王寺公園も再開発され、動物園にも行ってみよう、と再注目はされていると思われます。
神戸の大学に通っていた頃、地元出身のサークル仲間にとっては思い出深い、私にとっての天王寺動物園感覚である王子動物園にピクニックに行こう!!となった時、動物園が小学校以来だったので、気恥ずかしさで戸惑いがありましたが、皆手作りのお弁当を持ちあいレジャーシートも用意し、真剣な遠足に出かけました。
子供のように動物園を楽しむ、というコンセプトの元、これがとても楽しかったです。
気恥ずかしさなく、興味の赴くまま、じっくり時間をかけて。
社会人になってから有名所では広島県の安佐動物公園や横浜のズーラシアに行ったのは最近です。
やはり童心に戻って楽しめました。
動物の生態等、この歳になっても知らない事がたくさん。
雨の中でしたが充分楽しめ、ミーアキャットやレッサーパンダに魅了されました。
次は、赤ちゃんパンダに会いに行こう!!
米田 彩