2017.02.24
プロの仕事 新規追加編
おはようございます。
只今、所得税・贈与税の確定申告期間ど真ん中、確定申告業務に通常業務・新規業務などを抱え、焦りの日々でございます・・・
感動したプロの仕事、再びです。
昨年、モコモコの泡に包まれながら受けることができるリラクゼーションエステをテレビで見て、これ、受けてみたい!!!と思いながらもなかなか日程が合わず、ようやく都合がついた年末にその施術を受けることのできるスーパー銭湯「潮芦屋温泉 SPA水春」に行ってみました。
そこは高級住宅街である芦屋の海沿いに建つ素晴らしく豪華な建物で、セレブ感満載です。
一般的なスーパー銭湯に比べると若干お高めですが、様々な施設があり温泉の種類も多く、1日遊べるのできっとお値段相当なのでしょう。
予約していたマッサージはモロカンスタイル(初めて聞きました・・・)のゴマージュ(垢すりマッサージ)でしたが、垢すりマッサージ自体初めてで、まずは温泉に入り身体を温めてから緊張しつつ温泉横の施設に向かいます。
とりあえずタオルは巻いていていいよね~~、どこかのタイミングで取ってくれるよね~~、と思っていたら、担当の女性から「タオル取って横になってください」。
「えっっっ!!!」と思っていたら、『こちら誰一人として何も気にしていませんけど』という当たり前感しかなく、私があたふたしながら横になると、事前に作ってくれていたモコモコふわふわ泡にあっという間に包まれ、施術開始。
こちらの恥ずかしさなどは何も気にすることなく、淡々と進めてくれるプロの対応に私は感動しました。担当の方達にとってはそれが日常なので当たり前といえば当たり前なのですが。
時折「強さどうですか」とか聞いてくれるだけで、余計な詮索も一切なし。これぞ私の求めるプロの仕事。
ふわふわの泡に包まれながらの全身垢すりマッサージで刺激も強くなく、泡をシャワーで洗い流す際には顔や耳に水がかかりそうでかからないギリギリのこれまたプロの技に感動し、最後はアロママッサージも加わり、1年間の疲れた心と身体をリフレッシュすることができました。
色んな種類の温泉にも大満足で、忙しい時期を無事乗り越えることができたらまたゆっくりと癒されに行きたいな~~と思った「SPA水春」のモロカンスタイルゴマージュ体験でした。
米田 彩