2017.01.18

3Dフィギュア

おはようございます。
先日、あべのハルカスで『自分の3Dフィギュアが作れる!!』というイベントが開催されてました。

DSC_0239    DSC_0236
手のひらサイズのフィギュアに思わず立ち止まり、見入ってしまいました。
3Dプリンタの技術は本当に素晴らしいですね、何でも作れてしまう。
小さい頃からミニチュアが大好きで、今でも食玩やドールハウスにときめきます。
子供の頃は鉄ちゃんだった兄の影響で、よく祖母に連れていってもらった交通科学博物館のジオラマをずっと飽きずに眺めていたものでした。

世代がばれてしまいますが(笑)、私が子供の頃は『シルバニアファミリー』と『3年2組のなかまたち』に二分されていた人形遊び。
『シルバニア』は高級志向で『3年2組』の方がカジュアルだったと思います。
ネットで見てみると、『3年2組』は『シルバニア』の後追い商品だったのですね、知らなかった・・・。
私達は『3年2組』派で、いとこや友達と人形やその人形の家等を持ち寄ってずっと遊んでいたものでした。
年上のいとこには一番人気だったアイドルの人形を取られてましたが、それなりに楽しく遊んでいたのが懐かしい。
あれだけ必死にお小遣いを貯めて集めたコレクションはどこにいったのだろうか・・・
今、自分家のスペースにそれを並べて飾ることができたら、私は嬉しくて懐かし過ぎてきっと泣いてしまいます。

リアルな自分達のフィギュアができる日が来るとは、想像もしていませんでした。
エアーズのなかまたちを作りましょう、と提案してみましょうか。
並んだリアルフィギュアを是非とも見てみたいものです。
しかし、ちょっと怖い気もします・・・・
私は仕事そっちのけで一日中眺めていることでしょう。
自分のフィギュアはあまり見たくありませんので、私以外のなかまたちで(笑)

米田 彩


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP