2016.02.28
とりあえずやってみる
おはようございます。
昨年くらいから、仕事もプライベートも思ってみたことは「とりあえずやってみる」を実践しようと心がけております。
今まではその先の事を考えすぎて、やってもあかんかったら、行っても面白くなかったら、等々、ネガティブ思考が先行し、やる前に諦めてしまう事が多く、やはりこれではダメだと思い直し上記を実践してみることにしました。
プライベートにおいては、前回までのブログで記載した、フェイスブックで繋がった友達と会ってみたらその先の広がりがあったり、大学を卒業してからずっとやりたかったテニスを再開しようとスクールに通い始めたり、某地方公務員の兄が昨年秋に三カ月間だけ復興支援の一環で単身赴任していた東北に思い立って行ってみたら色々と考えるきっかけになったり、スムージー作りにはまってみたり。
また今後のブログの題材にしたいと思いますが、今回はスムージーのお話しを。
昨年夏、うちのボスからサプライズで最新のジューサーをいただきました。これがお洒落な箱に入っていたので、しばらくは手つかずのまま我が家のキッチンのインテリアと化していましたが(ごめんなさい)、附属のメニューを見てみると手軽にできそうなものもあり、作ってみると意外と簡単で、手作りスムージーなんてお洒落な素敵女子のみ飲む事が許される飲み物のイメージでしたが(笑)、手軽にヘルシーというコンセプトにはまり、作った後は、百円均一のシェーカーに入れ替えて、冷蔵庫に保存して楽しんでおります。
ただ、小松菜??チンゲン菜??ホウレンソウ??これは下準備せなあかんし・・・また今度・・・、セロリ??これは苦手・・・、マンゴー??イチゴ??高いなぁ・・・、等々ハードルが高いメニューにはいつか挑戦しようと思いつつ、バナナ・りんご・オレンジ等のお手軽すぎるメニューの繰り返しです・・・。
スムージー効果でダイエットが進んでいるかは内緒ですが、素敵女性(【女子】ではクレーム殺到しそうで・・・(笑))を目指してこれからも続けようと思っております。
米田 彩