2019.05.18
1階が・・・ 地下鉄出口が・・・
みなさん、こんばんは。
GW明けて2週間経過しましたがいかがお過ごしでしょうか。
日本の多くの会社は3月決算で、その結果、4月と5月は公認会計士や税理士らしい
仕事の最盛期となります。我がエアーズでは、現在、5月末確定申告や株主総会、
有価証券報告書や招集通知づくりなどで追い込みに入っています。
そんな中ですが、このGWの最中に、もともとビル1階に入っていた『au』の代わりに
何と『SEATTLE’S BEST COFFEE』がやってきました。
下の写真は、夜のエアーズの入居させていただいているビル1階ですが、すっかりオシャレに
様変わりしてますので、事務所へお越しの方はお気を付けください。
ただ、シアトルのコーヒーも美味しいですが、エアーズの女性陣の入れてくれる珈琲は
もっと美味しいですので、是非事務所へもお越しくださいね。(ヨイショ!)
とまあ、ここまでは良い話なのですが、悪い話も1つ。
今週の15日から、地下鉄御堂筋線の本町駅1号出口が封鎖されました。
エアーズに最も近い出口だっただけに、パンチは大きいです。
理由は駅直結だったビルが建て替えられるから、です。しかも3年間。。。
雨が降っても傘がいらないのが現ビルのメリットの1つでもありましたが、
誠に残念なお話です。
また、隣のビルですので、2~3年は騒音や振動に悩まされることになります。。。
私は外に出ていることがほとんどですが、事務所内勤務が多いエアーズメンバーは
ちょっときついかも、と思っています。
近いうちに、良い物件があれば引越しを考えないとダメかもしれません。。。
ということで、エアーズへお越しの際は1号出口が閉鎖されていますのでご留意を。
本町駅の一番北側の出口ではなく、真ん中の出口(御堂筋線の東側)から出ていただいて、
北に上がっていただくのが一番です。
こんな感じで、万博やIRに向けて、大阪はどんどん変わっていくんでしょうね。
エアーズも負けず劣らず、変わっていきたいと思います。
井上 豪