2017.08.21
やっぱりスポーツはいい!
みなさん、こんにちは。
何と2か月間も間が空いてしまいました。。
この間何をしていたのかと言いますと、ほとんどM&Aに従事していた印象です。
やはり、近年M&Aがかなりの企業に浸透してきておりまして、M&Aの目的も多彩になり、
例えば、人を一人一人雇うのは紹介料などのコストもかかるし、それならM&Aでまとめて
人材確保したい、なんていう目的のものもあったりします。
結局は企業は『人』なんだなーと、改めて痛感させられることの多い2か月間でした。
さて、そんなM&A業務も一段落した今週末は姪っ子である内藤さくら(高校2年)の
国体予選(滋賀選抜)の応援に、兵庫県の望海球場まで行ってきました。
西明石と加古川の間ぐらいの海辺にある球場、との事前案内ですが、現地に行くと球場?
ではなく、グランドなのですが。。
さくらは、青森山田高校へ野球しに行っていた一貴くんの妹ですが、中学校になってから
ソフトボールを始めました。そこで、たまたまチームメイトに小学校時代ジャパン代表に選出
された選手が2名もおり、恵まれたハイレベルな環境でソフトボールを始めました。
見る見る上達し、推薦で高校へ進学。2年から国体選手に選出された幸せ者です。
国体へは、近畿から1チームしか出れないため、簡単に言うと近畿で優勝する必要があります。
そのために、急きょ編成されたチームで、あちこち遠征に行って夏休みを過ごしていましたが、
土曜日11時から奈良県代表と第一戦があり何と勝利!さくらは代打で出場しましたが残念ながら
ライトフライに倒れました。
15時からは和歌山県代表と試合し、これまた勝利!滋賀県代表は、ピッチャーもすごくよかった
ですが、守備が特に良かった。守備からリズムを作って勝ったという感じです。
いよいよ日曜日決勝戦でしたが、私は残念ながら用事で見に行くことができませんでした。
結果だけ聞くと、6-0で兵庫県代表に負けたと。。。残念!!!
でも、久しぶりに高次元の熱い試合を見せてもらい、また女子高生のおもしろい応援合戦
みたいなものも見ることができて、非常にハッピーな週末でした。
滋賀県代表の皆様、監督をはじめ、誠にお疲れ様でした。
あと一歩、国体には及びませんでしたが、来年こそ国体優勝を目指し、一人でも多くの
オリンピック選手が滋賀県から出てきますように、ご指導をお願いいたします!!!
やっぱり、スポーツはいい!!
井上 豪