2017.06.21
やっぱり、鮒ずし
みなさん、こんにちは。
先日、亡き祖母の7回忌のため、父の実家である大津市の仰木へ行きました。
お坊さんのありがたいお経のあと、食事会で高島市まで送迎バスで約40分ほどかけて
移動し、遠い親戚が経営している料亭で、みんなで美味しい昼食をいただきました。
お腹いっぱいいただいた後、またバスに乗って仰木へ戻ったわけですが、さすが井上家は
そこから再度宴会が始まります。
通常の感覚からすれば、「今、さんざん昼食をいただいてお腹一杯」という状態から、
滋賀県の田舎料理が続々登場します。
そして、当然のように「鮒ずし」が並べられます。
その他、もろこの甘酢漬けや、鮒の煮つけなど、なかなかレアなものが並びます。
でも、やっぱり鮒ずしが一番好きです。
嫌いな方が圧倒的に多いと思いますが、パクチーと一緒でそのうちブームが来ると
信じています。
書いている今でも、よだれがすごくなってきましたので、この辺で終わります。
皆さんも、是非チャレンジしてください。送って欲しい方は井上までご連絡を。
井上 豪