2015.01.21
今年の個人モットー
みなさん、こんばんは。
最近、ブログに写真を載せることを覚えまして、
結構楽しいので、今年は色々と載せていきたいと思います。
毎年私は書初めを正月にしていますが、会社としてのモットーと
個人としてのモットーを筆で書いています。
個人のモットーは、2つあります。
毎日走る、週一ブログ、月一食べる
これは、短い距離でも良いので毎日原則走ること。
ここ数年十分な運動ができていないため、毎年の人間ドックの結果が
順調に悪化していることを受けまして、いよいよ始動したものであります。
週一ブログは、必ず実行していきたいと思います。
月一食べるは、月に1回はおいしいものを優雅な気持ちで食べたいと
思っています。私は、一般的に良い店と言われる店に行くときには、
味だけでなく、店員の教育とか、店全体の雰囲気とか、家具とかを非常に
見ていると思います。お客さんを満足させるために、どういう点に気を配って
いるのかを非常に楽しみにしています。
気持ちのリフレッシュと、お客様満足という視点での創意工夫を勉強させて
いただく意味で、月1回はおいしいお店に行きたいと思います。
初心を忘れず、他人を恨まず、一日一日を大切にする。
これは、当たり前のことだと思われる方が多いと思いますが、今年の久しぶりの
大吉おみくじに書かれてあった言葉です。
その通りだなーと、初詣の際に思いまして、思わず書きました。
毎日見ていたい言葉です。
これらの色紙を、自宅の仕事机の上の壁に押しピンで止めて、毎日見ています。
受験生のような部屋になってしまいましたが、何だか新鮮で、結構気に入っています。
皆さんも、壁ドンじゃないですが、壁ピンしてみてはいかがですか?
井上 豪