2009.01.06

新年の業務スタート

今日からいよいよ新年の業務がスタートしました。日付が変わってしまったので、正確には昨日からということになるでしょうが。。。
しかし、5日の朝は大変でした。朝6時15分に自宅を出て、会社(淀屋橋)に着いたのが8時45分で2時間30分を要しました。家が滋賀の大津ですから東京まで行けてる時間です。JRの甲子園口付近の人身事故で大幅に電車が遅れたのですが、始めてJR茨木駅から阪急茨木市駅まで振替輸送のため歩きましたが、かなり距離があり重い荷物の私はクタクタになりました。しかも、阪急電車も超混雑しており、前の女性は宙に浮いてました。東京では良く聞く話ですが、大阪で実際に見たのは初めてでした。朝から客先の挨拶回りを予定しているビジネスマンは混雑の車内から必死に謝りの電話やメールをしていましたが、JRが遅れたと言えば免責です。考えてみれば、JRの遅れって天災扱いみたいですごいですね。
さて、それはともかく、遅くなったとはいえ、朝からエアーズメンバーで堀川えびす神社に初詣に出かけました。扇町辺りにあるのですが、エアーズの設立の際にもお世話になり、会社にお札を祀っています。新年のお札も入手し、クライアントの挨拶回りに行きました。皆さん、快くお迎えいただき、本当に感謝しております。
今年はエアーズの『ステップ』の年。本当の真価が問われるのは来年であると思っていますが、今年はまだ種まきの年です。種をまく土地が去年よりも広く、種の種類も多くしていく必要があります。
しっかり仕事をすれば、しっかり仕事も広がっていくだろうし、そうでなければ仕事は減っていく。社会の皆さんに喜ばれているか否かは3年目にわかると思います。皆さんに認めていただけているのであれば、そこで大きく『ジャンプ』できるのだと思っています。
去年に引き続き、今年も気持ちを引き締め、来年大きくジャンプできるよう、メンバー一同気合いを入れて臨みたいと思います。


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP