2008.10.26
社会人、受験時代編
皆さん、こんばんわ。井上です。
さて、今日は井上の社会人と受験時代を簡単にご紹介したいと思います。
【就職時代】
・東洋物産 (現 テクノアソシエ)に入社し、営業職に従事。草津営業所配属となり、寮生活を送る。
・高校時代の野球メンバーを中心にチーム結成。
C級滋賀県で優勝。鳥取県米子球場で開催された全国大会1回戦も愛媛県代表に勝利し、2回戦沖縄代表に負ける。高校時代よりも強いチームに成長していることを実感する。
・やり出した事(会計士の勉強)を中途半端でやめていることが心残りに。会計士を受かってからが自分の人生と割切り、再受験を決断し退職。
【受験時代】
・平成9年2月末に退職し専門学校へ。お金がないため、実家に居候。勉強のペースに配慮し同じ失敗を繰り返さないように心掛ける。
・平成10年10月無事試験に合格。
・試験日から合格発表までの間、木こりのバイトで視力回復。もともと視力2.0だったが、受験勉強の1年間で0.2まで低下。しかし、約1か月半のきこり生活で緑を見たせいか、2.0に回復。
・合格後、朝日監査法人(現あずさ監査法人)に面接に行き、あまりの黒さ(きこり焼け)に驚かれるも、熱意が伝わり採用される。