2009.01.27

ペット診療

こんばんわ。
みなさん、ペット診療ってご存知でしょうか?
もちろん動物のペットに癒されるような診療方法ではありません。
血液中にある液体を注入して、それがガンのあるところに集まるらしく、極めて初期のガンでも発見できる診療です。お値段は少々お高いのですが、最近身近で若くしてガンになられる方が多く、友人でありエアーズメンバーでもある橋本氏のすすめもあって受けることにしました。
ま、病気になってショックを受けて、入院して、手術してってことを考えたら、安いものだという判断です。それでも、15万円ぐらいするため、しばらくはお茶漬け生活になりますが。。。
その検査を先週土曜日(24日)に、京都の武田病院で予約しておりました。病院から2週間ほど前に検査に関するご案内が届いておりましたが、私はどうせ検便とか検尿とかそんなもんだろうと思って、23日夜(検査前夜)まで放っておきました。
23日夜にスポーツジムに行って走ったり筋トレしたり2時間ほど汗をかいて帰宅し、武田病院からの封を開けてみると、そこには『便と痰を3日分採取して当日にお持ちください』と記載されていました。この時点で、まさか3日分も要求されるとは思っていなかったので、困ったなーと思っていたら、もっとショックなことが書いてありました。
『検査当日及び前日は激しい運動は禁止です。血液から注入する液体が筋肉に集まってしまうためです』と書かれていました。普段そんなにジムには行かないのに、よりによって今日に限ってそんな注意書きがされるなんて・・・
24日の朝、早速武田病院に電話してみると、きっぱり『延期してください』と言われました。あー無念。このために、土曜日の予定を空けていたのに・・・
橋本氏は姫路からわざわざ京都まで来るのに申し訳ないく思い、彼が検査を終わった12時30分ごろから京都で一緒に黄金コースを楽しみました。
黄金コースとは、以下のとおりです。
天下一品本店(北白川)でラーメン
   ↓
その2軒横の王将で餃子&ビール
   ↓
その2軒ほど横の北白川バッティングセンターでバッティング(60球)+卓球30分
我々の中では、 と で、究極の餃子定食と呼んでいます。ラーメンは天一、餃子は王将を実現したのです。
まるで、大学生のような生活ですが、久しぶりに京都を堪能しました。みなさんもぜひ、京都に来られたら実践してみてください。
ちなみに、ペット診療は2月14日に延期されました。検査方法等については、後日ご報告いたします。


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP