2009.08.06
M&A
みなさん、ご無沙汰しております。
地獄の5日間のブログで、たくさんの方から同情の声をいただき、大変感謝しております。
今はすっかり回復し、以前の暮らしに戻っております。
ただ1つ、病気になってから変わったことがあります。それは、禁酒していることです。病気になる前は、飲み会が連続しており、送別会、歓迎会、OB会、同窓会など、連日お酒を飲むことが多く、病気した時の血液検査の肝臓の数値(γ-GDP?)が悪かったのです。お医者さんから、『井上さん最近よくお酒飲んでた?』と聞かれ、最近だけではありませんよ、と答えたら、呆れておられました。
それでは、と思い、かれこれ半月以上禁酒しています。そのせいか、体重は約3キロ減少し、体調も良いです。お酒で太るのではなく、お酒で一緒に物を食べるから太るんだ、とよく言われますが、やっぱりお酒だけ飲んでても太りますよね。少なくとも私は経験上そう思います。
さて、メタボ話はさておき、最近M&Aの相談が急に増加しています。エアーズだけかと思いきや、他のコンサル会社の友人からも同様の話がありました。
そう、リーマン以降ばったりと動きが止まっておりましたが、ここに来て一気にM&Aの機運が強まってきたと感じています。それだけ、先行きに透明感が出てきたということではないかと、勝手に推測しております。
M&Aの際には、将来キャッシュ・フローというものを見積もることが多いですが、将来の絵に不確定要素が多いと、値づけが難しいですよね。だから、リーマン事件みたいなのがあると、M&Aが減るのは当然だと思いますし、逆に今は将来の見通しがある程度立ってきたのかなと思うのです。
でも、M&Aの調査はおもしろいですね。会社それぞれに歴史があって、文化があって、人がいます。まさに結婚相手を探しているに近い感覚ですね。
今回の案件も、無事に行くことを願っております。