2009.06.13
第2回エアーズ合宿
みなさん、こんばんわ。
今日は、といいますか、日付が変わっておりますので、昨日は社内研修を夜にしておりました。
社会保険労務士の小西さんを講師に、約2時間の授業でしたが、非常におもしろかったです。摂南大学の非常勤講師もされているため、お話も非常に聞きやすかったですし、実務での事例など、興味深い内容でした。
公認会計士の仕事の中でも、必ず社会保険関係の話は出てきますが、突っ込んで勉強できていない部分ですので、この際いっぱい質問させていただきました。
全5回シリーズの第1回目で、残り4回が待ち遠しいところです。
人のことばかり言ってないで、私も8月以降IFRS(国際会計基準)のセミナーの当番になっていますので、そろそろ資料作りを始めなければなりません。話題の部分ですので、しっかり勉強も含めがんばりたいと思います。
それはさておき、来週の金、土の2日間、昨年も実施しましたが、滋賀県の琵琶湖岸の民宿で第2回エアーズ合宿を開催いたします。これは、役員がエアーズについて熱く語るとともに、自分の過去の人生を洗いざらい語ることによって親睦を深め、さらに比叡山で座禅をして精神を鍛え、最後に近江商人博物館へ行って『三方よし』の精神を理解することを目的としています。
若干、なぜ毎年琵琶湖岸なんだとクレームが発生しがちですが、今年もめげずに琵琶湖岸でやりたいと思います。来年は、別の場所にしてもいいかなと思っています。
もし、物好きな参加希望者がおられましたら、お声かけください。