2010.05.19

門司港

みなさん、こんばんは。
今週は、九州の小倉に出張に来ておりまして、
今日は門司港近辺で仕事をしておりました。
門司港は、ここ最近観光スポットとして力を注いでおられる
ようで、駅周辺は昭和初期の雰囲気が漂っています。
門司港の名物として、有名なのが『焼カレー』です。
これは、チーズや卵をのせたカレーライスをオーブンで
焼き上げたもので、正直『カレードリアやん?』と思ったりも
しますが、あくまで、『焼カレー』なのです。
旧三井物産の迎賓館が改装されて、レトロな雰囲気の
レストランになっており、そこでいただきましたが、
『焼きあがりまで25分かかります』、という到底大阪の昼食では
受入れられない調理時間を要する一品でした。
味はもちろんおいしかったです。
この辺りではこの店が一番おいしいと、お勧めの店でしたので、
もし機会があれば行ってみてください。
なお、アインシュタインがノーベル賞受賞直後に宿泊したのがこの
迎賓館だそうで、写真が飾っておりました。
すぐ横の港もきれいに観光地仕様に整備されており、
1〜2時間の観光にはこの門司港はなかなか良いなーと思いました。
門司港で観光して、博多で飲むというのが、最高のプランでしょうね。


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP