2010.05.02
早起き
みなさん、こんにちは。
今日は、皆さんに謝らねばならないことがあります。
3月12日のブログで、『時間の使い方』と称して、1週間早起きを
してみようというブログを書きましたが、その後の経過をご報告
しますと、実は2日目で断念しました。
やはり、私に早起きはまだまだ厳しい壁として立ちはだかっています。
基本的に夜型の生活で、仕事だけなら朝方に切り替えることは可能かも
しれませんが、人付き合いは夜しか無理であるため、必然的に寝るのが
遅くなり、朝早起きすると睡眠時間が短くなり仕事の効率が悪くなる、
という言い訳です。
私をよくご存じの方は、『ほ〜。ほんまに早起きするんかいな?』と
その後のブログを楽しみにしていたようですが、ある種、ご期待通りの
結果となりました。
この件については、私が年をとるまで待つしかないと思いますが、
思い起こせば、私の父親がまた朝に弱く、これは遺伝であると思われます。
60歳を過ぎた今でも、しっかり寝ているようで、それを見ていると私も
早起きできる(眠れなくなる)のは、生きていれば70歳ぐらいからかと思います。
船戸さんブログの『100日、100回』を読んでいると、人間の器の違いを
痛感させられます。まさに、師匠です。
そういうと、私は昔から色々と興味津々でやってみる性格で、
ただ、これ!というのを見つけるとずっとやっているようです。
小学生の低学年のころは、男子バレー部に所属したり、サッカー部に所属したり
していましたが、4年生で野球部に入ってからはずっと野球一色で、
今でも社会人野球をやっているぐらいです。(先週末も2試合しました)
仕事にしても、一旦は商社に就職して営業マンをしましたが、1年で退職して
会計士の勉強をし、合格後12年以上会計士をやっています。
すべて、言い訳に聞こえるでしょうか???
要するに、早起き(5時台に起きる)は70歳まで無理ということです!!!