2010.08.25
西日本で一番暑い場所
みなさん、こんばんは。
暑い暑いと言いたくはないのですが、
あっつーーーーーーーー!!!
炎暑という言葉があるらしいですが、
燃えていると言いますか、焦げてますね。最近。
暑いときは、ビールがうまい!
さて、先週末日曜日は久しぶりに野球もなく、
散髪に行ったり、ランニングをしたりと、
好きに時間を使いました。
ランニングはお決まりのコースを走るのですが、
姉の子供が遊びに来ていて、一緒に走ると言って
10歳と5歳の子が自転車でついてきました。
ざっと、10キロ近くあるでしょうか。
折り返しの後半、5歳の方が遅れだし、
『二人でゆっくり帰ってこい。俺は先に走って行くから』
と言って、私は走りだしましたが、ふと振り返ると
5歳の方が泣きながらヨロヨロ追いかけてきてました。
熱中症寸前の暑さでも、必死に涙してまで遅れまいとする
あの根性。なかなかのもんだと感動しました。
プチ24時間テレビみたいな気分になり、
『よっしゃ、ほな抱っこしたろー』と言って、5歳の方を
抱っこして私はダッシュしました。
5歳と言っても結構重たく、家まで残り500メートルぐらい抱っこして走りましたが、
結構ふらふらでした。大津京の駅前を抱っこしてダッシュしていると、
何やら誘拐でもされているのでは?という目で私を見る人も
いました。失礼な話です。こっちは24時間テレビのつもりなのに。。
確かに、それを自転車で追いかける10歳の子がいるわけですから、
何やら変な光景なのには間違いないですが・・・
でも、おかげで5歳のやまと君のご機嫌もすっかり直りましたよ。
さて、話はだいぶんズレましたが、私の記憶が確かなら、
西日本で夏場の平均気温が一番暑いのは大阪だと記憶しています。
その大阪に毎日通っていますが、その中でも一番暑いのはどこか?
どこだと思いますか?
私の感覚では、間違いなく『JR大阪駅』です。
今、全てのプラットホームを覆うよう屋根の設置工事がされていますが、
どうやらこれが原因だと思います。
蒸れた空気が外へ出にくい構造になっていて、ムシムシどころか、
酸欠になりそうな勢いです。
夜になってもそれは収まらず、最終電車(AM0時)を待っている時でも、
相当の暑さです。
エアコンとまでは言わなくても、送風機か何かでも付けてくれればいいのになー
と日々思っています。
井上 豪