2010.12.30

今年を振り返って

みなさん、こんにちは。
いよいよ年の瀬ですね。
エアーズ経営研究所及びエアーズ税理士法人も
無事に新年を迎えることができそうです。
これも、皆様に支えられてのことと、心より感謝申し上げます。
会社は一応、12月28日をもって正月休みとなりましたが、
個人的には本日12月30日の淡路島での棚卸立会を終えまして
本年の業務は全て修了となります。
ここ10数年間、こういう年末の迎え方をしております。
しかし、今日は寒い。棚卸には最悪の日です。
思えば、今年もいろんなことがありました。
新しい出会いもあり、別れもあり、それが人生なんですね。
28日の昼食を会社のメンバー7名で一緒に行きましたが、
その7名は全員が今年何らかの動きがある方たちでした。
エアーズ税理士法人に就職してくれた人、税理士試験に合格した人、
新規採用された人など、みんなが何らかの異動のある人間ばかり
でした。
そういう意味では、みんなが激動の1年間だったなーと思います。
そして、本当によくついてきてくれたなーと、感謝してます。
話は変わりますが、今週胃カメラを飲みました。
鼻から入れましたが、非常につらかったです。
結果は問題なしでしたが、5年前から胃を見てなかったので、
今年のうちに見てもらおうと決めてました。
最近、健康診断オタクとも言われてますが、自分の体を常にチェックする
ことは非常に大切だと思っています。
これは、会社の管理会計にもつながることで、常に自分の体をチェックして、
異常があればすぐに対処することで、影響を最小限に抑えることができます。
人一倍不摂生な生活をしてますので、人一倍体のことを心配しているのです。
問題なしとなれば、あーこれでまた1年がんばれるな!と思うんです。
人間いつ死んでもおかしくないですから、後悔のない生き方をしたいと思います。
自分に残された時間は誰にもわかりませんが、1日1日をありがたく、大切に
生きていきたい、そう思っていることが健康診断につながっているのかも
しれませんね。良く言えば。。。
高校野球の時の監督の言葉。
『人間、唯一平等に与えれているもの、それは1日の時間だ』
どんなに貧しくても、豊かでも時間だけは全ての人に平等です。
その1日24時間をどう過ごすかで、人生は変わっていく。
私の心の中には常にこれがありますから、毎日全力投球になるんだと思います。
もっとゆっくりしたら?体を休めた方がいいよ、しっかり寝てる?とか言われることが
多いですけど、やりたいことがいっぱいありすぎて、ダラダラするのがもったいない。
さて、来年はどうするか?
どういう書き初めにしようか、思案中です。
改めまして、新年のごあいさつの際に、お伝えしたいと思います。
皆様、良いお年をお迎えください。
井上 豪


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP