2010.11.21

甥っ子(姉の子)

みなさん、こんにちは。
今週の金曜日の夕方、私の姉の子供で内藤一貴君と一緒にミズノ大阪店へ行きました。
一貴君は、中学校3年生で京都ファイターズというボーイズリーグに所属しています。
15歳にして身長181センチ、体重83キロという巨体で、京都府選抜にも選ばれてどうやら
その4番も打っていたようです。
彼が小学校2年生か3年生ぐらいの時に一緒に初めてキャッチボールをしたのですが、
来たボールをグローブにも当たらず空振りするようなキャッチングで、姉に、
『悪いけど、ちょっと野球のセンスは厳しいかもしれんな』と話ししていたものです。
それから、小学校の野球スポーツ少年団に入り、メキメキ成長したかと思うと、
名門の京都ファイターズ(ボーイズリーグ。硬式)に中学校から入り、さらに
上のレベルで野球をさせてもらってきました。
そのような環境を与えてくれた親にまず感謝せねばなりませんね。
このたび、青森山田高校へ特待生で進学できることになりそうで、来年からは寮生活と
なります。
そこで、私が甲子園に行けなかった分、何とか彼に叶えてもらいたいという思いをグローブ
に託すことにし、ミズノ大阪店へ行ってグローブをオーダーしてきました。
約2時間半にわたって、店員さんとグローブの詳細まで打ち合わせをし、一貴にあった
最高のグローブが約1ヶ月後に出来上がりそうです。
ミズノ大阪店では、選手のボールの取り方の癖を機械で測定し、選手に最も合った形の
グローブを提案してくれます。
懇切丁寧に長時間お付き合いいただいたスタッフの方にも感謝です。
驚いたのは、一貴の足のでかさです。
28.5センチと大きいのですが、何より横幅が大きい!
EEEE以上が必要となり、既製のスパイクではダメだということが判明。
今まで辛抱して既製のスパイク(EE)をはいていたようです。
松井秀樹の足形があったのですが、なんとピッタリ。。。
長距離打者は足幅が広い人が多いようです。
何とも来年以降が楽しみになってきました。
一貴と二人で、梅田にある明月館という焼き肉屋へ行きましたが、
そこでも異常な食欲で、店員さんが目をまんまるにしてました。
二人でおそらく肉10人前、一貴一人でごはん3杯を食べ、さらにユッケ、
野菜サラダ、ソーセージ、デザートなど、追加で食いに食いまくりました。
私は、健康診断前で抑えましたけどね。。。
というわけで、皆さん、来年からは青森山田高校の内藤一貴をよろしくお願いします。
顔も私に似ていて、昨日もミズノや焼き肉屋で親子と勘違いされました。。。
楽しみです!!
がんばれ!一貴!!!
井上 豪


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP