2011.10.22
甲子園ワースト記録
みなさん、こんばんは。
1か月ほど前にお客様から甲子園のチケットを
いただいており、20日夜に見てきました。
しかし、クライマックスシリーズの出場も消え、対戦相手の
横浜もクライマックス出場がないとあって、ガラガラでした。
横浜の応援団なんか、30人〜40人ぐらいで、数えられましたよ。
一人3,000円で入場していると計算して10万円程度の収入。
これだけの選手を雇えるはずがないですよね・・・
出場選手も2軍選手が多く、通常のシーズン中は見ることの
できない貴重なものとなりました。
試合の中でも、ピリッとしたプレーが少なく、守備妨害があったり、
スリーバント失敗があったり。。
高校生か!と怒りたくなるようなプレーもありました。
1軍選手と2軍選手の差って、やっぱりすごいですね。
試合も5−3で阪神が破れ、モヤモヤした気持ちで帰宅しましたが、
ネットを見ると、甲子園球場の来場者が過去5年でワーストだった
と書かれていました。
逆に、そんな記念すべき日に見に行けたことに感謝です。
私なんかは、阪神も好きですが、試合の流れの中での各守備位置や、
ピッチャーとバッターの駆け引きを見るのも好きなので、純粋に
野球を楽しめますが、勝つことだけの応援で来ている人は、クライマックス
シリーズ出場がなくなった時点で甲子園に来る意味がなくなるんでしょうね。
しかし、ファンは正直であり、勝負の世界は厳しい!
井上 豪