2011.09.26
週末
みなさん、こんばんは。
先週末の3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は、木曜夜〜金曜日にかけては愛媛県松山市で事業再生案件の
業務をしておりましたが、土日はお休みをいただきました。
土曜日は、自宅から下鴨神社まで久しぶりに走って来ましたが、
とにかくしんどかった。。。
いつも上下ウインドブレイカーを着て走るのですが、
やはり、体は正直です。さぼった分だけ、きっちりしんどい。
往復15キロほどあるでしょうか、午前11時頃帰宅したら体重が1.5キロ
落ちていました。走りながら水分を1リットル補給してますので、
合計2.5リットル程度の汗をかいたことになります。
しかし、体内の悪いものが全部出たような爽快な気分になりましたね。
夕方から、会計士補会のOB会があり、以前代表幹事をしていた関係で、
大阪まで出て食事会に参加してきました。
まあ、そこで呑んだビールがうまい!
普通のビールですが、走った後は格別です。
就職難の時代で、就職浪人の合格者が何名か参加してまして、
自分を差別化して売り込めと、元気づけてきました。
そして昨日日曜日は、お客様にいただいたチケットで、阪神巨人戦を
見に行ってきました。もちろん、甲子園です。
しかし、結果は2−4での惨敗。。。
クライマックスシリーズをかけた3位争いの大切な一戦だけに、非常に
悔しい思いです。また、負け方が良いない。
ショート鳥谷のエラーにサード新井のエラー(記録上は2塁打)が続いての
終盤の失点は、負けを決定づけたと言えます。
また、ブラセルに運がない。昨日はチャンスに全てブラゼルがブレーキになりました。
・ノーアウト1塁からのファーストゴロダブルプレー
・チャンスでの三振(最低でも進塁させるべき)
・金本タイムリーの際の3塁タッチアウト
特に、3塁タッチアウトは、それまでの三振やダブルプレーがあったがゆえに、
挽回しようと無理に3塁に突っ込んだために発生したものと思われます。
流れの悪い時は、守備も攻撃もチグハグになってしまうものですが、
あの試合を見ている限り、クライマックスシリーズ進出はありえても、
日本シリーズチャンピオンはないかなと、悲しい気分になりました。
甥っ子の通う青森山田高校も昨日、秋季青森県大会準決勝で今夏甲子園十優勝の光星学園に
敗れ、次回3位決定戦になります。3位になれば、東北大会出場で、勝ち上がれば春の甲子園が実現します。
昨日は、阪神と青森山田と両方が負け、非常に気分の悪い週末の夜でした。
気を取り直して、両方ともがんばっていただきたいと思います。
井上 豪