2011.12.12
人間ドック
みなさん、こんばんは。
先週水曜日に、毎年秋に受けている人間ドックを受けに行って
来ました。
私は、ここ5年ほど新大阪にある住友健診センターに行ってます。
毎年同じところで受けると、時系列のデータなどをくれますので、
経年比較することができて、非常に有益です。
最近、毎年何かにひっかかっているのですが、今年は何と血液検査の
結果が悪かった。。。
γ-GTPという、主に肝臓機能の指標となる数値が基準値を大きく超えて
いました。ガ−ンという感じです。
確かに、昨年までは健診前に1カ月ほど禁酒をしたりしていました。
今年も禁酒をしましたが、健診の予約が取れずに1カ月ほど後の日程になった
ことから、禁酒が明けて1ヶ月後に健診ということになりました。
それにしても、検査の前日はお酒を呑んでいないし(2日前は呑んでいた)、
そんなに大きく数値が悪くなる要素はないと思っています。
ちょっと調べてみると、γ-GTPってやつは、コレステロールとか尿酸値とかと
違って、それが血液中にあるから悪いということではなく、肝臓や胆管などに
もともとあるγ-GTPが傷を負って、血液中に流れ出しているのだと。
つまり、γ-GTPが血液中にあることが悪いのではなく、血液中に流れ出ている
悪い原因があるのだと。
健診結果が郵送されてくるのを待って、精密検査に行ってみたいと思いますが、
したがって、先週の水曜日以降の全ての忘年会を、禁酒で過ごしています。
お酒を呑まない井上とは呑みたくない、と怒られることもありましたが、何とか、
無難に過ごしております。
これもすべて、一生皆さんとおいしいお酒と、おいしい食事と、楽しい時間を
共有していきたいからであり、独立後3年間の無理をしっかり治したいと思います。
5キロ減量後、飲酒再開とすることをここに宣言いたします!
井上 豪