2011.11.01
青森山田優勝!
みなさん、こんばんは。
先週末は、青森県の1年生大会準決勝、決勝が行われました。
私は居ても立ってもいられず、新幹線で八戸まで行って甥っ子(内藤一貴)の試合観戦
してきました。
日曜日の朝9時から準決勝、午後1時から決勝というダブルヘッダーでした。
準決勝は、弘前実業という名門校で、以前は甲子園にもよく出場していたと
思います。私が勝手に青森県ナンバーワン左腕では?と思うほど良い球を
投げてきますが、コントロールがどうも悪くフォアボールが多い。
結局、リードされた展開も終盤に追いつき、何と9回裏でサヨナラ勝ち!
ほんとにしんどい試合でした。
一貴も4番レフトで何とかタイムリーヒットを放ち、やれやれでした。
決勝は、八戸工大一高というこれまた名門でした。
序盤で青森山田の投手が打ち込まれ、3回に一挙9点を取られる最悪の展開。
しかし、底力がすごかった。
5,6,7回と3点ずつ返し、とうとう同点に追い付きました!
そして、延長10回裏にサヨナラ勝ち!!
メイクドラマというか、こんな試合は見たことない。
一貴は4番レフトでしたが、第1、第2打席は三振。第3打席はノーアウト満塁で
まわってきましたが、サードゴロホームゲッツという最悪の結果となり、
元気がなかったですが、9対7で負けている状態で、7回裏ツーアウト1塁3塁から
同点タイムリースリーベースを右中間に放ち、私は久しぶりに感動で涙が出ましたよ。
青森まで来て良かった!
後悔先に立たずで、思い切って青森に行ってほんと良かったです。
厳しい練習に耐えている1年生達が報われ、神様はちゃんと見てくれているんだなと
改めて感じました。9対0からでも諦めない気持ちは、今後の高校野球生活だけでなく、
社会人になっても必ず役に立つものと思います。
最高の環境で練習させてもらっている母親に感謝し、今後も甲子園を目指して
がんばってもらいたいと思います。
ちなみに、往復新幹線で青森まで行きましたが、やはり遠い。。。
でも、そんなことは言ってられない。
私も一貴に負けないよう、仕事をがんばりたいと思います。
元気と勇気と諦めない気持ちを与えてくれた青森山田ナインに、心からありがとう!!!
そしておめでとう!!!!!
井上 豪