2012.06.06

誕生日

みなさん、こんばんは。
昨日は私の39歳の誕生日でございました。
日本人男性の平均寿命が現在79歳台ですが、
ちょうど折り返しの年になったわけです。
生まれてから今までのことをもう一回したら、人生の
フィナーレを迎える。
そう考えると、人生って本当に短いものですし、人間って
ちっぽけなもんだなと思います。(最近、屋久杉と比べてしまう)
子供のころは、自分が大人になったころには永遠の命みたいな
ものが購入できるようになっていて、ずっと生きていられるのでは
ないか?そんなことも思っていましたが、現実は甘くはないですね。
新内閣が誕生しました。
新閣僚の5人のうち3人は70歳台。平均寿命からすると、あと10年もない
方々が日本のトップでバリバリやろうというのです。
賛否両論あろうかと思いますが、『人』として見たときに、すごいパワーの持ち主だなと思います。
人生50年計画で、あとはいつ死んでも良いように、やりたいように
生きたいというのが、私の目標でした。しかし、最近は、考え方が変わってきました。
長生きしたいと言えばそうですが、健康で長生きしたい。
死ぬ瞬間までがんばって仕事をしていたい。
新内閣の70歳代の方々を見ていると、自分も70代から新しいことにチャレンジする
ような老人になっていたい、そう思います。
思えば、会計士2次試験に合格したのが25歳の時。それからというもの、短い人生となる人間の
典型的な生活を送っていました。
短い睡眠時間、ほぼ毎晩の外食、夜遅い食事、運動不足、朝ご飯を食べない、など・・・
家でご飯を食べるのが土日を含め月1〜2回程度というペースで長年を過ごしておりました。
とうてい長生きできるはずもない生活でしたし、本気で50歳まで人生持つかな?と思っていました。
これではダメだという気持ちと色々な縁も重なり、1年前から、食生活をがらりと変え、
朝ご飯は食べる、お酒は極力控える、意識して運動する、外食はなるべく控える。
ご存知の方も多いと思いますが、この1年間で約6か月ほど禁酒期間を設けました。
その結果、体重は1年で6キロ落ち、一度も風邪をひきませんでした。
体もなんとなく楽になり、あれっ、俺平均寿命ぐらいまで生きられるかもしれないな、
そう感じてきました。
昨年から体の浄化を始めていますが、まずは肝臓を浄化すること。
理由は、死ぬまでおいしくお酒を呑みたいから。
将来のために、今を我慢することは、楽しいことです。
過去の不摂生を挽回すべく、しばらくは体の浄化に努め、80歳までバリバリ働ける心と体を
作り上げたいと思います。
井上 豪


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP