2013.05.28

5月の出来事

みなさん、こんばんは。
5月は、いかがお過ごしでしょうか?
私は、なかなか、色んなことがありました。
5月前半に、京都から滋賀県に引っ越しをしました!
故郷滋賀を愛する私としましては、やはり地元に貢献したい、
というと聞こえが良いですが、思い切って引っ越しをしました。
その後、5月12日には生まれ育った町である、湖西の『和邇』で
和邇祭りに参加し、神輿を担いできました。
そして、仕事で石垣島に2回ほど行きまして、3日間ずつ牧場で牛や馬、
樹木を追いかけてきました。会計帳簿に『馬』『牛』『樹木』などと
書かれているのを見たのは、会計士人生15年目にして初めての
ことで、少々興奮しておりました。
売るための牛・・・棚卸資産
種牛、繁殖牛・・・固定資産
なんですよ。
会計や税務のお勉強で習うものの、実際に見たのはこれが初めて。
某社で、神様が『非償却性資産』として減価償却されていなかったのを見て
以来の会計的な感動でした。
ただ、石垣島の直行便は、関空からしかなく、帰りの便は、石垣発19:50分、
関空着22時10分ごろのため、帰宅するのが12時半ごろ、下手すると、深夜1時前に
なることもありました。。。
先週は、木曜日〜土曜日まで石垣に行ってきましたが、土曜の深夜に帰宅し、
日曜朝から野球の試合に行くという、ハードな週末でした。
今年は、頸椎の痛みから解放され、2年ぶりに本格的に野球に取り組めるようになり、
かすが整体院の先生には、本当に心より感謝したいと思います。
今週土曜日は、第4回エアーズオープンゴルフコンペです。
今年も、10組の参加で瀬田GCにて盛大に執り行えそうです。
天気だけ、心配ですけどねーーー。
早くも、梅雨入りか!
井上 豪


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP